【フリーランスとは?】会社員との違いを超わかりやすく解説

フリーランス

こんにちは。自由に生きる人を応援する、フリーランスのhanakoです。

このブログでは、お金・キャリア・場所・人間関係にとらわれず、自由に生きるためのコツを発信しています。

  • 最近よく聞くけど、フリーランスって何?
  • 会社に依存しない働き方、憧れるんだけど・・
  • 周りにそういう人がいないから、実態が分からない!

以上のようなお悩みを解決します。

実はフリーランスの定義は簡単で、しかも誰でもなれるものなんです!

この記事を読んで、一歩フリーランスの実態に近づいてみましょう。

\ この記事の内容 /

フリーランスとは何?

まず、フリーランスとは、何でしょうか?

一言で言うと、

特定の組織・企業に属さず、個人で仕事を請け負い、業務を行う人のことです。

フリーランスは、自分のスキル・技能を他者に提供することで、収益を得ています。

このような働き方をする人は、フリーランスと呼べます。

フリーランスと会社員の違いとは?

会社員、一般的に言うサラリーマンは、企業に所属し、企業のために働くことで、得た利益に対し企業からお金を貰っています。

簡単に言うと、「会社に属しているか、いないか」の違いということですね!

会社員からフリーランスになる方法は?

答えは、「あります」!

でも、フリーランスになれる職種って、エンジニアとか、Webデザイナーとか、専門スキルがないと難しいんじゃないの?

と、思われるかもしれません。

そんなことないんです!特別な専門スキルがなくとも、フリーランスになることは可能です。

事実、私も、OLとして数年働いた後、フリーランスに転身しました。

会社員時代は、普通の営業職でした。

私の周りにも、様々な職種でフリーランスとして働いている方がたくさんいます。

士業を除き、会社員から転身しやすい職種をまとめてみました。

一般的にフリーランスとして仕事が多い職種

  • ITエンジニア
  • Webデザイナー
  • コンサルタント
  • マーケティング
  • ライター

そこまで案件は多くないが、フリーランスとして働くことが可能な職種

  • 営業
  • 事務
  • 人事

このように、誰でも、フリーランスとして働くことは可能なのです。

フリーランスになるためには?

フリーランスになるためには、まず、案件を取る必要があります。

そこで、どこから案件を取るか、がポイントとなってきます。

主な手段として、

①フリーランス用の仕事紹介サイトに登録する

②フリーランス専門のエージェントに登録する

③知人の紹介

が挙げられます。

フリーランスなりたての方は、②がおすすめです。

エージェントがつけば、フリーランスとしての働き方のサポートもしてくれます。

おすすめのサイトやエージェントは、追って紹介しますね。

私も、最初は、①と②を併用して、案件を獲得しました。

フリーランスのメリットとデメリット

これも気になるポイントですよね。

デメリットは、

・時間・仕事・税金の管理を全て自分で行わなければいけません。

・契約期間が切れると、案件が途切れてしまう可能性があります。

つまり、安定性が無いということですね。

また、税金も自分で支払ったり、確定申告をしたりなど、やることが多いです。

メリットは、

・働く時間をコントロールできる

・働く場所を自由に選べる

・稼ぎも無限大

つまり、「自由が多い」ということですね。

個人的にも、自由を得るためにフリーランスになりました。

ブログを書いたり、好きな仕事を選んで請け負ったり、とても楽しく生きれています。

個人的には、メリットの方が大きく感じています。

まとめ

フリーランスに興味を持った方が最初に知っておくと良いことをまとめました!

「フリーランス」という言葉が独り歩きしていますが

思ったより誰でも簡単にフリーランスになれる!ということが分かっていただいたかと思います。

方法さえ知っていれば、誰でもなれるのがフリーランスです。

フリーランスになりたい!という方は、より具体的な方法を、今後解説していきますね。

お楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました